♨の人の気ままな日記

普段はとなぶろ♨(tonaburo.com)を運営している♨の人がSEOを気にせず気ままに書くブログ

高級イヤホンって何円から?イヤホンに興味が無い一般の人のイヤホンの値段別の印象を勝手に想像してみる

イヤホンって、ほんとに価格が幅広いですよね。
安いものだと100円から、高いものだと10万円を超えるものまであります。

マニアの方は数万円するイヤホンを軽々と購入しますが、一般人からしたら1万円のイヤホンですらそれなりの高級品です。
数万円のイヤホンなどお金の無駄遣いと一蹴する人も別に珍しくはないでしょう。

1万円のイヤホン、高いと思う?

通勤時や待ち時間など、イヤホンで音楽を楽しんでいるという人も多いはず。近年では、高音質やワイヤレスなどをうたった何万円もするイヤホンも多数登場している。今回はマイナビニュース会員501名に、1万円するイヤホンについてどう思うか尋ねた。


というわけで、今回は一般人からして高級なイヤホンの印象ってどうなの?ってのを書いていきたいと思います。



1000円以下のイヤホン。普通に安いイヤホン


普通に安いです。まともな音を鳴らせる最低の価格帯ですね。
このくらいのイヤホンを買う人は音質とか特に気にしていないと思うので、まあコスパは良くも悪くもないでしょうね。

本当にコスパ最高?ダイソーの高音質300円イヤホンとELECOMの1000円のイヤホンの音質を聴き比べてみた

私は普段、3種類のイヤホンを使い分けています。初めて完全分離型ワイヤレスイヤホンを買ってみた。エムエスシーMS-TW21BS レビュー・口コミ[あす楽対応] M-SOUNDS MS-TW21 超軽量・小型 カナル型 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 エムサウンド (左右分離型ワイヤレスイヤホン)価格:9900円(税込、送料無料) (2020/7/16時点)楽天で購入e-イヤホンで全部星4超えと高評価だったので適当に決めました。私みたいに朝から就寝時...

5000円のイヤホン。普通の価格帯


百均や1000円以下のモデルを使用しているイヤホンに全く興味がない人からすると高いかもしれませんが、普通の人からすると必要十分のオーソドックスな値段帯ではないでしょうか。
例えば日本一売れているスマートフォンに付属するイヤホン、EarPodsは3000円です。

iPhone付属イヤホン「EarPods」は音質いいの?音質悪いの?他の色んなイヤホンと聴き比べてみた

日本において1番売れているスマホiPhone。そんなiPhoneには「EarPods」というイヤホンが付属してきます。EarPods with 3.5 mm Headphone PlugEarPods with 3.5 mm Headphone Plugは、電話への応答、音量の調節、音楽やビデオの再生の操作もできるヘッドフォンです。オンラインで購入すると、送料無料でお届けします。www.apple.comこのEarPods、時代によりイヤホンジャックがlightningになったりと多少の変化はあったものの、音...



音質に関してもfinalのE3000やShureのSE112などかなり評価の高いモデルも多いので、万人に最適な価格帯なのかなと思いますね。
この位なら大抵の人は「まあ普通」「音質良さそうだね」くらいの反応かと。



1万円のイヤホン。一般人からすると文句なしの高級品


普通の人からすると、イヤホンに出せる限界がこの辺になるのかなと思います。奮発してちょっといい買い物をしたって感じですかね。
ただ上のアンケートにもあるように、1万円のイヤホンを実際に買う人はそれ以下の価格帯と比較すればそれなりに減ると思いますが。


音質や装着感に関しては5000円クラスから順当にクラスアップすると思うので、費用対効果は非常に高いと思います。

またこのくらいの価格帯になるとリケーブルできるモデルが増えるので、いいものを長く使う、というようなマニア目線が少しずつ介入してくるかなと。
見た目もいかにもなモデルも増えますしね。




2万円のイヤホン。この辺からマニアと一般の認識が乖離してくる

オーディオマニア的に見るとまだまだエントリークラスの価格帯ですが、一般の人からすると十分すぎるくらい高級品でしょう。
有線イヤホンに2万は相当なマニアでもなければ手を出さないと思います。

ただこのくらいになるとバランスドアーマチュア型ドライバを搭載するモデルも豊富に出てくるので、音に関してはそれなりに順当にクラスアップするのでは無いでしょうか。




3万円以上のイヤホン。オーディオマニアの入口


本格的なイヤホンの入口となるくらいの価格帯ですが、一般の人からするともはやありえないくらい高級品だと思われます。

このくらいのイヤホンを買う人は少なからずオーディオマニアであると言えるでしょう。
DAPやポタアンなど再生機にも拘っている人も多いのではないでしょうか。

今はAppleの働きによりBluetoothイヤホンが普及したため、イヤホンに万単位のお金を出せる人も増えました。
しかし、やはりただの有線イヤホンでこの値段はまだまだ世間的には高級品です。

しかしこれ以降の高級機と比較して、コスパ的には悪くない価格帯でしょう。マルチBAやハイブリッドモデルがメインになってくる価格帯ですから、1万円ほどのダイナミック型イヤホン、2万円クラスのシングルBAなどとは全然違う音を楽しめるのではと思います。




5万円以上のイヤホン。マニア目線でも普通にそれなりの高級品


高級イヤホンとしてはミドル〜ミドルハイくらいになるのでは無いでしょうか。
恐らく普通の人に値段を教えたら十中八九ビックリされる価格帯です。そしてお金の無駄と言われることも増えるかもしれません。
多少イヤホンに興味のある方の目線でも2〜3万円以上は好みの問題、という意見も多くありますね。

費用対効果的には普通ではないでしょうか?
3〜4万円のイヤホンでも十分すぎるくらい高音質ですが、この価格帯はそれらを優に超える音質で、さらに過去にはこのクラスがフラッグシップだったのでハイエンドとも戦えるレベルの音質を持っています。 だいたいこのくらいを超えたら費用対効果がガクッと落ちると言っている人が多いですね。




10万円クラスのイヤホン。マニア目線でも文句無しの高級機


イヤホンにおけるフラッグシップ、高級機です。
もはやここまで来ると、マニア以外はそんなイヤホンあるの?って疑問を持ってしまう人も多いと思います。

それにこの価格帯のイヤホンを普通の人に見せたら、恐らくは純金のiPhone的な特殊な超高級品というイメージを持たれるかと。
普通にイヤホンの価格帯の一つである事を想像できない人が多数を占めるでしょうね。
もちろんビックリされるを通り越してありえないと呆れられること請け合いです。

このくらいになるとハードウェアのスペックはかなり上がりますが、音質的にはやはり6万円以上のものに+αであることは否めないでしょうね。
もちろん明確に違いはあるでしょうが、費用対効果は高いとは言えないと思います。普通の人がその音の違いにここまでの金額を出せるかと言えばまあまず無理でしょうね。
マニア絶賛モノ、そんな感じ。

それにこのレベルになると再生側もかなり拘らないとダメでしょう。10万クラスの高級DAPやポタアンなどを一緒に使わないと鳴らしきれないと思います。

総じて沼に浸かりきった泥だらけのマニア向けですね。





10万円を越えたらどれもレベルは一定


イヤホンは10万円を越えたら、どれも音質レベルはそこまで変わらないと思います。
例えば1万円のイヤホンと3万円のイヤホンの音は全然違いますし、3万円のイヤホンと6万円のイヤホンも音のレベルは全然違うでしょう。
しかし、はっきり言って10万円を越えたらもはやイヤホンという製品のキャパは超えています。

今はインフレが進み、20万円クラスが高級イヤホンの中級、30万円超えクラスが上級となっています。

しかし、20万を超えるようなイヤホンが10万円クラスと有意差があるか?と言われると、はっきり言って微妙でしょう。
バランスドアーマチュアドライバーを何個詰め込もうがあんな馬鹿げた値段にはなりませんよ。10万円を超えたようなイヤホンは、その殆どが開発費です。

勿論開発費にお金をかけているということは、既に売られているようなイヤホンと同じような音で製品化することは無いです。なので、そのイヤホンでしか出せない音を求めるのなら買う価値は十分にあります。

しかし、それ以下の値段帯でクラスアップしたような、単純なる音質の上昇を求めて買うようなものでは無いでしょう。




普通の人は多分1万円で十分


今は中華KZやfinal、O2aid intimeなど、安価なイヤホンでも馬鹿に出来ないくらい高音質な時代です。

高価なイヤホンと比較して細かな部分が劣ることはあれ、普通の人からすると確実に必要十分であることは間違いないでしょう。

なので余程のこだわりがある訳でもない限り、取り扱いの精神衛生的にもコスパ的にも普通の人は1万円くらいのイヤホンを買うのが一番幸せになれるのでは?と思いますね。

もちろんBluetoothの場合は別です。
Bluetoothの場合は音質だけではなくノイキャンとか防水とかバッテリー持続時間とか対応コーデックとかそういうスペックにより価格と値段のバランスが決まっているので、最低5000円、それなりのものを買いたいのなら1万円は覚悟しておいた方がいいでしょう。

初めて完全分離型ワイヤレスイヤホンを買ってみた。エムエスシーMS-TW21BS レビュー・口コミ

[あす楽対応] M-SOUNDS MS-TW21 超軽量・小型 カナル型 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 エムサウンド (左右分離型ワイヤレスイヤホン)価格:9900円(税込、送料無料) (2020/7/16時点)楽天で購入e-イヤホンで全部星4超えと高評価だったので適当に決めました。私みたいに朝から就寝時まで四六時中使ってると、イヤホンってすぐ断線するんですよね。なので1万円のイヤホンなんて普段はまず買おうとも思いません。しかし、今回...

私が今後買うとしたら、6万くらいのハイエンドイヤホンの中古ですかね。

以上です。

ニニギ石(花崗岩)の放射線でコロナウイルスが殺菌できる!?どんな石?使い方は?放射線量は?調べてみました!

こんにちは、♨の人です!

最近コロナウイルスが日本でどんどん感染者を増やしているのに、マスクもアルコール消毒液も品薄で手に入らない……と困っていたのですが、なんとニニギ石という花崗岩からの放射線がウイルスを撃退してくれるとの事!

なので、本日はそれについて調べてみました♪




ニニギ石ってどんな石?花崗岩から放射線


そもそもニニギ石とは、どんな石なのでしょうか?

ニニギ石とは花崗岩です

花崗岩はマグマがゆっくり冷えてできる石で、御影石とも呼ばれるラジウム石です

自然の放射線を放っており、人間には影響の出ない放射線でウイルスを撃退してくれるそうです

この放射線は鉛や鉄、コンクリートなどどんなものでも通過するので、体内にいるウイルスや違う部屋のウイルスすら分解してくれるそうです
このウイルス殺菌効果はアルコールなどとは比較にならないほど強力との事

他にも花崗岩の自然放射線は色々な効果があり、花崗岩の石臼でひいたそばは味が良くなったり、漬物石にすることで雑菌を繁殖させなくしたり、匂いを消したり、染色体の補正作用もあるので赤ちゃんの障害防止にも効果的だそうです!

とにかくものすごい効果ということですね♪




 

コロナウイルスが死滅する放射線量(Gy値)


とにかく花崗岩の自然放射線の凄さは分かりましたが、普通の放射線でウイルスを死滅させるにはどのくらいの力が必要なの?ということについても書いていきます

まず、放射線の強さを示すものにはBq(ベクレル)、Gy(グレイ)、Sv(シーベルト)など色々な種類があります

まずBqは、1秒間あたりに放射性物質原子核が変化する回数を表しています
放射性物質が壊変する際に放射線を出すことから、放射能の強さを表す数値としても使われています

Svは、放射線が人間に当たったときの健康影響を示す単位です
放射線の人への影響は受けた放射線の種類や部位などにより変動するため、Gy値から計算式を使って求めるのがSvです

そしてGyは、ものが単位質量あたりに放射線から受けるエネルギー量を示す単位で、吸収線量と呼ばれます。
今回はこのGy値を使ってウイルスを殺菌する放射線の強さを見ていきましょう


まず、人間が一年間に受ける吸収線量は約0.001Gyです

国内では花崗岩の多い西日本は東日本に較べ1年間に受ける自然放射線値が高く、最も多いのが岐阜県、最も少ないのが神奈川県となっています
その差は年間約0.4mSvで、世界平均の15%近い差があります


そして医療器具の滅菌に使われる放射線の強さが、20〜50kGy(2000〜5000Gy)で、ガンマ線によるウイルスのD10値(生残している微生物を元の1/10に減少させるのに必要な線量)は2〜5kGyとのこと ☑放射線によるウイルスの不活性化 データ番号020228

そして人間は4Gy(4Sv=400万μSv)の放射線を一度に浴びると、60日以内に50%が死亡すると言われており、1000mSv(1Sv)を超えると危険レベルになります

実際にJSOの事故により6000mSvを超える放射線を浴びた方が無くなっています



このように危険な放射線と違い、人体に影響を与えずコロナウイルスを完全に殺菌してしまう自然放射線は凄いですね!
これを見るとなんで病院はニニギ石を使わないのか不思議になってしまいますwwww

なにかうらがあるのでしょうか……?




 

特殊な自然放射線コロナウイルスを撃退!


いかがでしたか?
本日は摩訶不思議な神の石、ニギギ石についての紹介でした!
こんなに凄い石が日本には溢れているなんて、少し不思議ですね♪

宜しければブックマーク、シェアをお願いします!

♨の人は多重人格ブロガーを目指します

やあ、元気かい?♨の人だよ

今日は、僕が多重人格ブロガーになりたい理由について少し書いていきたいと思う。見ても対して役に立つ情報はないと思うけど、時間に余裕があるならぜひ暇潰しにでも読んで行ってくれ


文章には人それぞれ個性がある

ブログというか、文章っていうのはルールがあったとしてもその人特有の雰囲気がどうしても出てしまうものだ
ならばルールのないブログなんて、ほとんど個性の塊ということになるのは必然。だからこそ自分の文章には特徴がないと思っていても、他の人と見比べてみるとそこには明確に違いが存在しているんだ

それは語彙力とか文章力とかそういう部分も関与してくるけども、やっぱり一番影響を与えているのは持って生まれた性格だろう。ブログというのは自分の心の内を書くものだからね

もちろんそこにはバイアスの影響もかかる

人の考えは育ち方により形成されるものだけど、頭の中が同じ人なんてこの世には存在しないからね バイアスの強さは人によりけりだし、それを文章にした時どのくらい出るかというのもまた人による。


同じ人が書いた文章というのは、たとえ事柄が違ったとしてもそういう色々な部分が一致しているんだ
あえて自分の心の内と別のことを書いているのでもなければ、ね


♨の人は色々な文体で文章を書く練習をしています

さて、ここでやっとタイトルにもある「多重人格ブロガーを目指している」ということに触れていこう。

まず、私は多重人格になりたいのではないし、たくさんのブログを秘密裏に運営したい訳でもない。

そもそも多重人格ブロガーというと、どうしてもコロコロと人格が変わる稚拙な小説の視点のようなイメージが頭に浮かんでしまうだろう。 あたりまえだが、私はそんなものを目指してはいない。

正確には、様々な文体を自由自在に操れるようになりたいという話だ。

例えば文章にはだである口調、ですます口調など大まかな分類ができるが、そのどちらも均等に操れるブロガーというのはあまり見ない。大抵はどちらか片方だし、どちらかが優れている。それに、文章を書く事を生業とするライターでさえ基本使用しているのはどちらか片方である。

だである口調、ですます口調。どちらにも優れている点があり、また劣っている点もある。

そこで私は、それを両方使いこなせるようになれば、自ずと文章のクオリティも上がるのではないか?と思ったわけだ。


まあそれだけじゃないんだけどね

そもそも文章力を上げたいなら、こんな変なことしないでそういう本を読めばいい話ですよねw


でも、僕がそうしないのは、もうひとつの狙いがあるからなんです


それは不思議な人になりたいというもの
いや、こう書くとなんか変な人みたいですね(笑)


正確には、いろんな文章を操ることで、特定防止に役立つんじゃないか?ということです。

文章のくせが強ければ強いほど、特定される可能性も高くなりますからね(←特にハッキリした根拠も無いけど)

それにいろいろな文章を操っている人って、なんか文章力高そうでカッコイイですしね!


てなわけでこの記事では文体を明確に使い分けています

まあこっからは素で、というかいつもの私で書きますけども、ここまでだいたい三つの文体を使い分けてみました

どうでしょう?こうして比較してみると、到底同じ人が書いたとは思えないのではないでしょうか また、更に別人っぽくするため私個人の癖もあまり出さないようにしてみました

例えば2番目のだである口調はわざと改行を均等に、そして文の最後に必ず句点を付けるようにしていますし、3番目の典型的なブロガー系はわざと語彙力低めにして改行感覚も開けてみました
最初のはそもそもこんな文体でブログを書く人がいないので、私の癖もあんま出てないでしょう


まあだから何?って話しではあると思うんですが、今回は単に文体を使い分けてみたかったのでこの記事を書きました。それだけです
本当にこんなのが特定防止に役に立つのか?ってのも甚だ疑問なとこではありますしね。

特定防止はあくまでも記事のテーマ、ハリボテの主軸です

てなわけで♨の人でした
バイバイ

ビビッドアーミー「宝の洞窟」のコスパは?ダイヤ100の確率は?

どうも、♨の人です
ビビッドアーミーにて最近追加された新要素、宝の洞窟を今回は検証してみました

それではどうぞ



宝の洞窟のシステム

宝の洞窟は、世界マップ上にランダムで発生する特殊なオブジェクトです

このオブジェクトは50ダイヤを支払うことで調査することが出来、調査する度に訓練加速1時間、進軍加速(25%)、橙色経験書、ダイヤ100を獲得できます
なお結果は戦報ではなくシステムに届き、アイテムは受け取り方式です



6回チャレンジしてみた結果

今回、世界マップ上にある宝の洞窟をとにかく片っ端から探して調査してみました

結果、6個の宝の洞窟を発見し、6回調査、計400ダイヤを消費しました


で、結果としては


・ダイヤ100×4
・進軍加速(25%)×1
・訓練加速一時間×1


となりました


今回は6分の4の確率でダイヤが出現してくれました
これで払った400ダイヤは返却されました

そして残りのアイテムを加算して、結果としてプラマイゼロ+αというところでしょうか




宝の洞窟を探すのは得策ではないかも

ここでコスパに関して考えてみることにしましょう

まず訓練加速1時間はダイヤにて販売されていないので、価値をつけることができません。ハズレ枠ですね
進軍加速(25%)は、50ダイヤ
そして橙色経験書は90ダイヤです

進軍加速に関しては、ある程度バトルハンマーをやってる連盟ならば、25%のみならず50%もかなりの数集まっていると思います。なので、いくら値段が50ダイヤだとしても正直マイナスレベルでしょう

訓練加速に関しても、諸島作戦などで1時間や8時間がそれなりに手に入りますし、兵営などのレベルが上がるにつれ要求される時間がとても長くなるため、そこまでの価値はないと思います

ダイヤ以外で唯一狙う価値のあるとすれば橙色経験値書ですが、これも兵器大作戦や諸島作戦、招待などでいつの間にか手に入っているレベルの代物なので値段ほどの旨味は感じません



やはり、この謎の洞窟はあくまでもダイヤを狙うものだと考えていいでしょう




あとがき。わざわざ探すほどではないが見つけたら潜入してみてもいいかも

上でも言ったように加速アイテムの価値はレベルが上がるにつれ下がっていきますが、このレベルならばトライしてみても特に損はしないと思います

ダイヤの排出率もかなり高めなので、トータルで見れば大損をこくということも無さそうです


しかし、わざわざ宝の洞窟を探してダイヤを増やそうとする価値はないかなと思いますね

それにそんなことをするくらいなら金融センターに張り付いた方がまだマシでしょうし


個人的には金色破片などを入れるともう少し旨味が増すと思いましたね




以上です

ダイソーの300円高音質ステレオイヤホン(マイク付き)が同じシリーズのくせして音質が全然違うんですけど【HQ-000 DAISO】

※追記

最新版が出ていたので、それのレビューもしてみました。

2020年版、ダイソー300円イヤホンマイク付き新作のおすすめモデルは?音質は?比較レビューしてみた

300円と激安ながら、アルミハウジング+高音質と巷を騒がせたダイソーの300円イヤホン。そんなイヤホンに新作が出ていたので、今回は全種類購入して音質を比較してみることにしました。それではどうぞ。並行販売されている過去モデル、HQシリーズの記事はコチラ↓本当にコスパ最高?ダイソーの高音質300円イヤホンとELECOMの1000円のイヤホンの音質を聴き比べてみた私は普段、3種類のイヤホンを使い分けています...tonaburo.comアル...

※追記終わり

音質にそれほど強いこだわりが無く、なおかつ寝ながらイヤホンを使う人は、大抵安物のイヤホンをぶっ壊れ覚悟で使ってると思います。

いや、勝手な想像なんだけども、何万もする高級イヤホンをポタアンに繋いで音楽聴いてるような人がそんな雑な扱いするとも思えないのでね

で、私も普段は安物のイヤホンをぶっ壊れ覚悟で使っているのですが、流石に百円のイヤホンは音質がゴミすぎるので基本的に300円程度のイヤホンをイコライザーで弄って使っています


そしてこれまでは百円領事館にて販売されていたコアウェーブ社のきしめんコードの300円イヤホンを愛用していたのですが、ココ最近ダイソーにて見かけるようになった300円イヤホンを調べてみたところなかなか高評価

ダイソーにたった300円の高音質ステレオイヤホン(マイク付)が売ってるよ! - explodedplum’s diary

今回は、ダイソー製高音質ステレオイヤホン(マイク付)が売っていたので、買ってみました!

というわけで早速買って使ってみたのですが……注意してください。たしかにこのイヤホン、音質は悪くは無いですが、ちょっとした罠があります



※結論書きます。HQ-003の黒色を買ってください。音質全然違います

あとは私の個人的なダラダラとした記事になります。それでも見るという物好きな方は是非ご覧ください。
つか本音言うわ、見ろ



同じシリーズなのに音質が全然違う。HQ-003は重低音の強いイヤホンだが、HQ-001は高音がシャリシャリしてとても聞き疲れる薄い音

私は、基本的にはガジェット系は黒色が好きです

そして、立ち寄ったダイソーにこのHQシリーズの黒色が001しか置いていなかったため、それを買って私は帰路に就きました

で、家に着いて早速使ってみるのですが……なんというかすごく期待外れな音。許容できる範囲の音質にギリギリ届いてはいるものの、低音域は薄いし高音がシャリシャリしてノイジーでかなり耳が痛い

おかしいな……と思ってよく見てみると、なんとまあ。ハウジングの穴がないじゃあないですか
触ったら冷たいし多分材質は金属だとは思うけど、これじゃあそりゃ音質に差が出るわなと

しかもよく見るとなんかノズルが微妙に細くて短い。このせいで換えのイヤーピースが基本的にハマらない
イヤホン乱雑扱い家の私としては、イヤーピースって普通に消耗品なんですよ。いつのまにか勝手にどっかいってるから

なので基本的に私は壊れたイヤホンのイヤーピースだけ残しておいて、なくす度に取り付けるわけですが……当然細いノズルには非対応。このイヤホンは一般的に売られてるサイズのイヤーピースを装着できず、細いノズル用のイヤーピースを別途購入せねばなりません

はぁ?

イヤーピースって基本的に自分の耳のサイズに合わないものはゴミと化します。なので、わざわざ買うなんて絶対に嫌なんですよ私。だからこそ過去のイヤホンのイヤーピースを流用してるわけです

しかしこのイヤホンはそれが出来ない。しかもそれで音質に貢献してるならまだしも、普通に音質はJQ-003に劣ります

もうね、アホかと。音質悪いわ汎用性ないわ、なんで同じシリーズのくせしてこんなに優劣が付くのかね?



唯一の長所はShure掛けしやすいデザインだが……

さて、ここまで散々ディスってきたHQ-001君ですが、なにも全てにおいてHQ-003に劣っているという訳ではありません

このHQ-001君の唯一の取り柄であり強み。それが、Shure掛けに適したデザインです


しかしね……私Shure掛けしないんですよ。なのでこの点は私にとっては特に魅力的でもなんでもない

さらに言うと、そのデザインのせいで横向きに寝ながら使うと果てしなく耳が痛い。普通のイヤホンと違いブッシュ(耳うどんのとこ)が長くハウジング部分(音鳴らしてるとこ)も特殊な形状なので、装着時かなり耳から飛び出すんですよ

唯一のメリットまでもデメリットに変わるのか……



いろんな曲で聴き比べてみた

一応何があってもこの差は埋まらないと思いますけど、何かしら私の耳とか記憶に異常があるという可能性も無きにしも非ずではありますので、いくつか曲を聴き比べてみたいと思います

NOCTURNAL BLOODLUST GENESIS


NOCTURNAL BLOODLUST - GENESIS PV(FULL)

一曲目はかなりハードなデスコア歌モノ。こういうゴリッゴリの音楽をまともに聞けるか聞けないかで私のイヤホンに対する評価はかなり変わります
この手の音楽は楽器隊もメインの一部なので、解像度の低いイヤホンだと他の音に混じってボーカルが聞き取れなくなることが多いんですよ。シャウトなら尚更

あとは私がこういう音楽を普段メインで聞くってのが選んだ理由でもあります


・HQ-003
かなり重低音が強い。というか強すぎる気がしないでもない

ボーカルの声はグロウルからスクリーム、クリーンまで特に問題なく入ってくる

全体的に音の解像度は低めだが、ベースやバスドラムは非常に良く聞き取ることが出来る。 相対的にギターリフやソロ、クリーンボーカルが薄く聞こえがち。しかし解像度が低いというわけでもなく、ハイハットがシャリシャリしてなくて個人的には非常に聞きやすい。
イコライザーで自分好みに調整すれば普通に1000円くらいのイヤホンは超えていきそうな印象。全体的に低音が強いがまともに聞けるイヤホンという感じ


HQ-001

もうイントロからわかる音の薄っぺらさ。低音がほとんど出てなくて、高音域がキンキンして耳に刺さる感じ
低音を求めて音量を上げて耳が痛い……コース直球って感じの音
バスドラムはドコドコじゃなくてペチペチ系。低音が鳴ってない分ギターサウンドはよく聞こえるが、ボーカルを聞くに解像度が高いという訳でもなさそう。単に低音が薄くて他の音が聞こえやすいだけって感じ

慣れれば普通に使える音質ではあるけど、正直音質がいいとは言い難い。
特にノクブラの曲はギターをかなり重々しいチューニングにしてあるので、それでこの薄っぺらさなら普通のロックやポップスじゃかなりシャリシャリの音になると思われる

ただし音の出方にインナーイヤー型イヤホンっぽい印象をどことなく感じたので、好きな人はHQ-003より好きかもしれない


零[Hz] AXIZ


零[Hz] 「AXIZ」MUSIC VIDEO

2曲目はキーボードサウンドが取り入れられた高音が強めのロック曲


・HQ-003
やはり低音がしっかりしているので、イントロのベースの音がかなりよく聞こえる。
若干篭もった印象はうけるものの、ボーカルのクリーンボイスもきちんと聞き取れるしキーボードのサウンドも耳に刺さらない。


・HQ-001
もうベースの音が軽すぎて出だしから笑える。そしてシャリッシャリのハイハットとキーボード。
ただしボーカルはHQ-003より聞き取りやすいかも。

しかし、この曲は男性曲にしては高めのキーなのでサビの破裂音なんかは耳に地味に刺さる。やっぱり聞き疲れしそうな音質


お次は和楽器を取り入れた高音女性ボーカルのアニソンでも聞いてみますか。

回れ!雪月花

この曲はいわゆる電波ソングに近い立ち位置で、なおかつ三味線や尺八、シンセなどいろんな音が使われています。なので、なかなか聴き比べには適しているんじゃないですかね?


・HQ-003
おおう。低音が強すぎてちょっと耳が痛いかも 個人的にノクブラより低音がきつく感じる。謎
三味線のリフはかなり綺麗。ボーカルはやはり少し散漫としているものの特に大きな問題はなし


・HQ-001
やっぱ全然低音出てねぇぞコイツwwwww
ほんとに同じ曲かと思うレベルで低音が弱い
そしてやはり高音がノイジー。ボーカルはすごく聞き取りやすいんだけど、その他の音が耳にガンガン突き刺さってくる。特にシンセベース、お前だよお前!
……ただまあこの曲に関してはどっちも別のベクトルでやりすぎ感があるのでドローですかね


さて、ここまでどれもこれもハイテンポな曲ばっかだったので、ここらで落ち着いたバラードも試してみます

聖飢魔II GO AHEAD!

……いや、前半はアコギだから許して?

それに聖飢魔IIと言えば、メタルなのに音作りが非常に繊細で美しいバカテクバンド
この曲も解散直前に作られたプログレだし、全ての技巧を注ぎ込んであるはず。しかもバラーも要素もある!
ならテストにはもってこいだよね!
異論は認めん。それなら白い奇跡とかBAD AGAIN引っ張ってこいとかいう仲魔の声も今は無視させて頂こう

今回はより音のいい悪魔RELATIVITY番を聴き比べます




・HQ-003
うん。やっぱ解像度は高いとは言えないけど、聞き疲れしない音で非常にいい。特にクラッシュシンバルがちゃんと鳴ってるのに全然耳に刺さらないのが非常に好印象

そしてアコギパートでは、かなり繊細な息遣いや言葉の区切りなどもしっかりと聞き取ることが出来る。しかし解像度の低さが仇となったのか少し音質を悪く感じるかな?
バンドサウンドに切り替わってから一気に音質がいいと感じるようになったので、静かな音楽には少し向いてないっぽい

ただしプログレパートは流石HQ-003。ライデン殿下のドラムの弟の粒も細かく聞き取れるし、クラッシュシンバルもかなり豪快に鳴らしてるのに痛くないので、聞き疲れることがないですね


・HQ-001
最初のバイオリンの音でおっ?と思ったのもつかの間、やはり低音がスッカスカの音でずっこける。ほんとにインナーイヤー型っぽい音色ってのが一番説明しやすいかも。もうスッカスカなのよ

ただ、アコギパートは正直HQ-003より全然いい。閣下の声がより伸びやかに聞こえるし、解像度も心做しか高く感じる

ただしバンドサウンドとなるとやはり低音がスカスカ。この曲はシャリシャリ感が弱めなのか普通のパートは我慢できるものの、プログレパートは本当にシャリシャリでモンスターリズムセクションの良さを全然生かしきれてない感じ。



で、私の音質比較といえば外せない、いつもやってる聖飢魔IIREVOLUTION HAS COMEの聴き比べもしてみました

・HQ-003
これだよこれ!

このゴリッゴリの楽器隊にヴォーカルの無骨なMIX。やっぱいつ聞いても色褪せない名曲
流石ルーク参謀の最高傑作だけはありますね

人によっては低音が強すぎと感じるかもしれませんが、メタルなのでこのくらいがちょうどいいです。それに解散前の聖飢魔IIは閣下の声がほとんど加工されていないので、解像度の低さもそれほど気になりません
この乾いたギターの音色が最高なんじゃぁ^〜


・HQ-001
……やはり無難。音質は悪くないんだけど音圧がない。スカスカ
そしてやはりハットがシャリシャリ。なんならライドシンバルもちょっと耳に刺さる

ギターソロの音色とシャウトはかなり綺麗なんですけどねぇ


ちなみになぜこの曲を私がいつも音質テストに使ってるかと言うと、個人的に好きな曲というのも大きな割合を閉めているのですが、1番のポイントとしてシャウトがあります

具体的にはギターソロの終わりに閣下がハイトーンシャウトをするんですが、そのシャウトが高音と超高音、2つのシャウトを重ねたものになってるんです
そして、経験談として解像度が低いイヤホンだとその際裏で鳴っている高音の方のシャウトがぜんっぜん聞こえないんですよ

そもそもシャウトってのが声をわざと歪ませて倍音を多く含ませた声なので、そのシャウトをいい感じに聞けるイヤホンがハズレってのはほぼないんじゃないかな、という理論です

安物イヤホンしか使わないクソ耳の個人的な意見ですがね



後書き。買うならHQ-003にしとけ

もうこんだけボロクソ書いたら誰でも分かると思いますが……私は断然HQ-003の方が高音質だと思いました。なのでオススメはHQ-003です

このHQシリーズ。5種類、それぞれ二色で展開されており、どれも形状が微妙に違います。

しかし、私が本日確認したところ、ベントって言うんですかね?オーディオには詳しくはないので正式名称は知りませんけど、イヤホンの後部に細かな空気穴が開けられているのは「HQ-003の黒」のみでした

また、上のブログ記事を見るに、私よりもオーディオに詳しそうな人が「このイヤホンは高音質」って言っているんですし、なによりもHQ-001はダメだった訳ですから……わざわざ危ない橋を渡ることもないと思います。

ちょっと丸太ハンマーみたいなデザインしてて受け付けない人もいるかもだけど、シボ加工しているアルミなので高級感はありますよ。バリとかもないですし、他の百均イヤホンみたく軽すぎるってこともありません

安くて高音質なイヤホンが欲しいなら、是非とも購入してみてください

てなわけで♨の人でした
バイバイ





2020年5月 追記

とりあえず壊れた時の為を思ってストックをだいたい5個ほど買っておいたのですが、ひとつハズレを引きました。

明らかに他のものと比較してLチャンネルの音がおかしくて、音量も少し小さいし低音域がほぼ全部カットされてます。左耳だけ断線しかけてるみたいな音で違和感しかなくてまともに使えたもんじゃありませんでした。

一応低音が弱めの曲だとまだ違和感もマシですので、配信とか見る分には普通に使えるかもしれませんが、明らかに不良品です。まあしばらく使ってりゃ慣れてきましたが、流石にこれは擁護できません。

なので明らかに音がおかしいと思ったらハズレを引いたと思って諦めるか、店員さんに交換してもらって下さい


ただぶっちゃけ、10分もすればそこそこ慣れます。今の感想はなんとなく他のイヤホンより音圧が低いかな?程度です。


というよりは、勝亦博物館の音の高いディケイドライバーとか見るにこの程度は個体差として認められてるって可能性も無きにしも非ずです

一応PCなら、オーディオプロパティの調整にてスピーカのバランスを変更すれば左右の音量差は変えられますが、スマホじゃできないのが残念です

あ、あと一応HQ-002も買ってみたんですが、形が似てるので音もべつに悪くなかったです。なので今後はHQ-003が売り切れてたりしたらこっちを買おうと思います

追記

このイヤホンをELECOMの1000円のイヤホンと、Shureの3万超えのイヤホンと比較してみました。宜しければぜひご覧下さい。

本当にコスパ最高?ダイソーの高音質300円イヤホンとELECOMの1000円のイヤホンの音質を聴き比べてみた

私は普段、3種類のイヤホンを使い分けています。初めて完全分離型ワイヤレスイヤホンを買ってみた。エムエスシーMS-TW21BS レビュー・口コミ[あす楽対応] M-SOUNDS MS-TW21 超軽量・小型 カナル型 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 エムサウンド (左右分離型ワイヤレスイヤホン)価格:9900円(税込、送料無料) (2020/7/16時点)楽天で購入e-イヤホンで全部星4超えと高評価だったので適当に決めました。私みたいに朝から就寝時...

うまい?不味い?期間限定商品「つぶグミ 光を纏いし5つの秘宝」をレビュー

undefined

勇者になってビリビリ秘宝(グミ)を手に入れよう!

しばらく前に買ったものなので今もまだ売っているのかはわかりませんが……今回は期間限定のつぶグミをレビューしていきたいと思います



クセになるシゲキ!!期間限定つぶグミ「光を纏いし5つの秘宝」

パッケージはコマンドRPGを彷彿とさせるデザインですね

ビリビリ注意とのことですが、パウダーレスのグミでビリビリというのはなかなか楽しみですね。




内容量はおなじみ80g。コスパは良好

つぶグミはグミ愛好家の中では、比較的安価で大容量なグミとしての地位を確立している気がします
だいたい100円で80g。果汁グミサワーズグミなどと比較すると数十グラム多い内容量

製造販売元は春日井製菓株式会社です




実食。梅味はドクペ味だった

それでは味のレビューに入っていきましょうか

まず、ジンジャエール味はなかなか苦味の強い独特な味。柑橘類の皮のような風味が強い印象ですね
刺激はかなり強いと思います。辛味の領域にも入り込めるようなこの刺激はなかなかないかと


グレープフルーツ味は、普通にグレープフルーツですね。僅かにゆずっぽさのあるさっぱりとした味


レモン味も他の味ほど特筆する点もない普通のレモングミ。まあ美味しいです


グレープは、しっかりとぶどうの風味があってとても美味しいです。グミにしてはかなり強いぶどうの風味があり、完成度はかなり高いと思います


そして梅味。これが予想外、こいつはなんとドクペの味がします。

ドクペってどんな味?薬品臭い、変な匂いと噂のドクターペッパーをレビュー【杏仁豆腐・アセロラの香り】

厳正なレビューを心がけてますどうも、となぶろ運営者の♨の人です本日は、いろんな意味で有名?なドクターペッパーを購入してきましたなので、レビューしていきたいと思いますちなみに、普通のスーパーとかショッピングモールにはぜんぜん売ってないので買うのなら通販推奨です (ケース売りばっかだけど)調べたところビレッジヴァンガードとかドン・キホーテなどに売っているそうですドクターペッパー & ドクターペッパーチェ...

アセロラとチェリーを合わせたようなこの風味。完全にドクペですね
ビリビリとする刺激が、余計にドクペ感を増幅させている気がします

まあ梅と言われれば梅なんですけど、なぜか私はドクペとしか感じませんでした




評価。ぶどう味や梅味、ジンジャーエールなどの個性がとても強い

総合点 ☆☆☆☆☆☆ 6/5
色んな意味で刺激的な味のグミでした。

また、ぶどう味の王道なクオリティの高さや、梅味の意外な風味などが個人的に好みだったのでこの評価です

それでは

以上です

寝起きが滅茶苦茶悪い♨の人が実践しているカフェインとブドウ糖による起き方を紹介&2019年に買って良かった商品

今週のお題「2019年買ってよかったもの」

私は生まれつき寝起きが尋常じゃないくらい悪くて、小学校の頃なんて眠りながら登校している事もあるくらいでした

無理矢理に目覚めたとしても、寝られる状況ならいつの間にか気を失ってるんです。土日の朝にアニメを見るために早起きしたはいいものの、いつの間にか寝落ちしてる……そんなのを繰り返していました。

流石に成長するにつれ多少はマシになったものの、今でも寝起きの悪さは健在。本当に毎日の朝が苦痛で苦痛で仕方ないです。

そもそもクロノタイプが超夜型でなおかつ睡眠時間も短めなので、それも寝起きの悪さに拍車をかけてるんだと思います
かと言って好きな時間に寝て好きな時間に起きるような悠々自適な生活を遅れるほどの財力なんて当然ないわけで……毎日無理矢理起きているわけですね


しかしまあ人間の体ってのは思った通り言うことを聞かないもんなので、私はそれを化学パワーで無理矢理使役してやろうとしているわけです

当然体には良くはないですけども……ぶっちゃけ現代人やってる時点で体のことなんか二の次感ありますからね。自分の体を気遣っていればそこにあるのはどん詰まりのみです。現代ってそんなもんなんですよ


てなわけで今回は私がいつもやってるなるべくスムーズに起きる方法について書いていきたいと思います

まず二度寝は仕方ない事として考える

いきなりとんでもないこと言い出して悪いんですけれども……極端に寝起きの悪い人はむしろ二度寝した方がいい気がします
というのも、寝起きが極端に悪い人は「目覚ましで1発で起きる」というのがとても辛いんですよね。本当にストレスなんです

なので、私は何度も目覚ましを鳴らして、徐々に覚醒レベルを上げた状態で目覚めるという方法を使っています

まずは起床時間の30分前に携帯電話のアラームで体を少し覚醒させます。この時点では意識はなくとも構いません

その15分後に目覚まし時計を鳴らします。ここで1度目覚めます。そしてここで絶対に忘れては行けないこととして、コーヒーを飲むということをします

あとはそのまま寝ます。コーヒーを一気飲みして二度寝します

そしてその15分後に最大限の目覚ましを鳴らします。そこで目を覚まします
この方法が、何となく私は目覚めやすい気がしています




コーヒーを飲む理由について

基本的に二度寝は悪、なんていう風潮が蔓延していますが、二度寝は短時間ならばコルチゾールやエンドルフィンの分泌を促進しストレスを減少させる効果があると言う説があります
まあ考えてみたら納得できますよね。あの二度寝する時の幸福感と言ったらもうこの世のどんな快楽よりも勝っているとすら感じるほどです。ストレスが消えるのだって納得できますよね


……が、しかし。私は長時間の二度寝をしてしまっています

長時間の二度寝というのは皆さんご存知の通り、深い眠りに入ってしまうために逆に起きにくくなってしまうんですよ

ならば何故私は長時間の二度寝をするのか?ということですが、そこがミソなんです

コーヒーには皆さんご存知の覚醒成分「カフェイン」が含まれていますが、私はそれ以外にもうひとつ、「糖分」を摂取するためにコーヒーを飲んでいます

目覚めが悪い人間には色々なタイプがありますし、私自身何が原因かは分かっていないのですが、私は低血糖状態を原因の一つとして考えています

微糖の缶コーヒーにはだいたいカフェインが100~150mg、糖質が5〜10g程度含まれています

その糖質は物にもよりますが大抵は砂糖、つまりはスクロースによるもの。なので体内ですぐにブドウ糖になり、脳の燃料になります。朝ごはんを食べるとエネルギーが補給されて眠気が少し収まると思いますが、それを砂糖で無理矢理短縮している感じですね

脳でアデノシンが発生するメカニズムについて説明。コーヒー、カフェイン以外の眠気覚まし。そして低血糖と眠気のお話【ブドウ糖・ラムネ・グルコース】

私はしばしば、日中にとても強い眠気を感じることがありますこれはカフェインを接種していようがしていまいが、睡眠を取っていようが少なかろうが、関係なく不定期に訪れるものでしたでまあ、日中に眠かったらそりゃ当然困る訳ですから、カフェインの摂取量は増える事にはなりますが仕方なくコーヒーをその時は飲んでいたわけですねもちろんほかの眠気覚ましは色々試しました。しかし、多少の眠気ならともかく、このような強い眠気...

さらにカフェインの覚醒作用により、二度寝しながらも目覚める体制に身体を持っていくというわけです

目覚めが極端に悪い人なら分かると思いますが、どれだけ好きな食べ物だとしても寝起きに朝ごはんなんて食う気にもなりませんよね。しかし、液体なら飲むだけなので億劫じゃないんです。なのでコーヒーくらいなら……って気分になるんですよ
これがオニギリとかなら食べずにそのまま二度寝しちゃいますからね

さらに覚醒しやすいようにするなら、カフェインの量を200mg程に増やして、ブドウ糖タブレットを5gほど一緒に食べてから二度寝すると更にいいでしょう




寝起きが悪いなら普通の目覚ましなんざを信用するな

寝起きが悪い人は目覚まし時計にも拘らなければなりません。携帯のアラームなんかクソです。あんなので目覚められるわけがありませんよ

なので私の場合、ベル式の昔ながらのうるさい目覚まし時計を3つ、そして時間になると枕が振動する自作のバイブレーション目覚ましを使っています

電動マッサージ器(電マ)とコンセントタイマーで最強の自作振動目覚まし時計を作ったので作り方を紹介【ハンディマッサージャー・バイブレーション】

もう何年か前ですか。なんか海外で「電撃腕時計目覚まし」みたいなのが販売して話題になりましたよね各種キュレーションメディアやYouTuberなどがレビューをぼちぼち投稿して私も気になっていたものの、日本語非対応かつ海外向け製品なので設定や購入なども非常に面倒更にはその値段がとても高かったゆえに、手を伸ばすことはありませんでしたしかし、やはり音で起こすような目覚ましではなく、直接的な刺激で起こしてくれる目覚ま...



この目覚ましはもはや兵器です。音じゃないんです。振動です。衝撃ですよ?これで目覚めないなら普通に病気ですよ

布団を頭まで被ってようが、寝不足だろうが、何も関係ありません。爆発的な振動で確実に意識を覚醒させてくれます。

この目覚まし時計でまず目覚めてコーヒーを飲み、そして二度寝してまたこの目覚ましで目覚める。このローテーションを毎日繰り返しています

今のところこの目覚まし時計を使って意識が覚醒しなかったことは一度もありません




てなわけで今年買って良かったものを紹介しますよ

ここでやっとはてなブログの今週の話題に入るんですが……何を隠そう今年買ってよかったもののトップに君臨するのが上の電マ目覚ましなんですよね

最初はブログのネタとして作ったんですが、正直なところ自分でも驚くくらいの効果で今ではこれさえセットしておけば安心、というくらい頼り切っています

値段もそこまで高くもないですし、目覚めが悪い人ならば試して見てもいいのではないでしょうか

(ちなみにこういうものもありますが、どう考えても振動は電マの方が強いと思います。なにせ家庭用電源ですからね。ただ手頃さならこっちのが絶対上だと思います)




今年の夏にお世話になったダイソーのソフトアイスまくら

DAISOの氷枕保冷剤のソフトアイスマクラと冷感まくらパッドでエアコンを使わずに涼しく節約しよう【百均レビュー・200円】

エアコンはやっぱりできる限り使いたくないでも、ココ最近の日本の夏の暑さは確実に人間を㊙しに来てるどうも、となぶろ運営者の♨の人です本日は、DAISOの氷枕である「ソフトアイスマクラ」と「冷感まくらパッド(サマーモチーフ)」を購入してきましたどちらも200円商品となりますそれではどうぞ目次200円の氷枕ソフトアイスマクラ200円の冷感まくらパッド(サマーモチーフ)エアコンの電気代は恐ろしいけど意外と高くはない氷枕を使うと...

今年の夏に本当にお世話になったのがこのDAISOのソフトアイス枕という固くならない氷枕です

この枕を使っていたおかげで、エアコンを使わずに今年の夏を乗りきれたんですよ。しかもこの枕はかなり効果が高くて、全然苦しくもなく普通に冷たくて気持ちよく眠ることが出来ました

因みに背中にもこのようなアイテムを敷いて寝ていましたね




ダイソーの500円ベル式目覚まし

ダイソーの500円ベル式目覚まし時計が結構高クオリティ。音もうるさいしクオリティ&コスパが高い【百均】

目覚まし時計結構な数を所有してるどうも、♨です今回は、ダイソーにてベル式の目覚ましを購入したのでそれについてのレビューとなりますそれではどうぞ目次1 基本情報。パッケージはシンプルだが安っぽさはない2 ベル式の目覚まし時計が500円はあまりにも安くないか?3 質感は良好。レトロな見た目が逆にオシャレでかわいい。音の大きさもなかなか4 かなりの高コスパ商品。非常にオススメできる基本情報。パッケージはシンプルだが...

この目覚まし時計も今年買ってよかったもののひとつです。ワンコインというお値段ながら、音量も大きく質感も良好。今の今までなんの問題もなく動き続けてくれています。

私心配性なので、目覚まし時計ってひとつじゃ心配になっちゃう性分なんですよ。なので、こういう安価で音の大きい目覚まし時計は本当に嬉しい。この商品は本当にオススメできます




モンスターハンタークロス

MHP3以来今更ながらモンハンクロスをやったのでクソモンス(ゲネル・セルタス)や仕様なんかについて感想を書く【MHX】

モンスターハンターワールド:アイスボーンが話題になってる中一人でモンハンクロスをやる男どうも、♨です本日は、モンハンクロスを買ってからだいたい100時間ほどやってハンターランク7までいったので、感想を書いていきたいと思いますそれではどうぞ目次1.モンスターハンタークロス(MHX)とはそもそもいつのゲーム?2.というわけで感想を語っていくとしますか3.モンハンクロスはスタイルが楽しい。特にエリアルスタイル4.しかしイ...

クッソ今更感が否めないんですが……モンスター数がとても多く、懐かしい気持ちに浸りながらそこそこの長時間楽しむことが出来ました。値段も500円以下だったので、いい買い物だったと思います

今ではもうやっていませんが、たまに開いてみてもいいかもしれませんね




tonaburo.comドメイン

私が運営しているメインブログの独自ドメインです。このドメインを買ってから、私はブロガーとして飛躍的に進歩した気がします。 あとは独自ドメインを取得したことにより、AdSenseに合格したというのもモチベの向上につながったのかもしれませんね。やはりAdSenseに憧れはありましたからね、なんか一流ブロガーっぽくて




織田信姫のモバイルバッテリー

ELECOMのコンパクトで安いモバイルバッテリー「EC-M01BK」レビュー。10050mAhで2699円【織田信姫】

モバイルバッテリー結構たくさん持ってるあとブログタイトルがよくわかんないホームページと被ってるの少し気にしてるどうも、となぶろ運営者の♨の人です今回は、ELECOM製のモバイルバッテリー「EC-M01BK」を購入したのでレビューしていきたいと思いますそれではどうぞ目次情報。合計最大出力3.6mAh、10050mAhのモバイルバッテリー使用テスト。容量の割に小さめのボディと細かな凸凹加工モバイルバッテリーの注意点。モバイルバッ...

なんだかんだ愛用してたりします。持ってるモバイルバッテリーの中で一番使い勝手がいいんですよね
余裕のある10050mAh、ポケットに入るコンパクトなデザイン。そして値段も安価で汚れも目立たない
普段使いならかなりいいんじゃないかな?と思った商品でした




今年ももう終わるんですね

てなわけでグダグダと今年を振り返るような記事を書いてきたわけですが……今年もほんと色々ありましたね。毎年言ってるような気がしますが、私が♨の人として積極的に活動し始めたのも去年の10月~今年の4月くらいですからね。なんやかんやブログはずっと続けられてますね、はい

てなわけで今回はここまでとなります
それでは
以上です